日本語を学ぶ留学生のためのホームステイプログラム
ホストファミリー募集
KIFAでは、立命館大学の教室をお借りして、毎週土曜日の午前中に日本語教室を開催しています。そこでは、ボランティアの先生方と一緒に立命館大学の学生や近隣の企業の実習生が日本語を学んでいます。日本に来て、日本語を学んでいる彼らですが、日本人の暮らしを体験したり、日本人と日本語を話したりする機会がほとんどありません。
そんな彼らにとって、日本の暮らしを知り、日常で使われる日本語に触れる機会として、また、草津市在住の日本人の皆さまにも近所に暮らす外国人の方を知っていただく機会として、ホームステイを実施することにいたしました。
つきましては、草津市で日本語を学ぶ外国人を受け入れてくださるホストファミリーを募集します。外国の方々と交流し、生活を共にすることは、ご家族にとってかけがえのない体験になります。みなさまからのご応募をお待ちしています。
チラシダウンロード:ホストファミリー募集チラシ
申込用紙ダウンロード:ホストファミリー申込書
1 募集家庭数
3家庭程度(申し込み多数の場合はお断りさせていただく場合があります。)
2 ホームステイ期間
ホームステイは、下に記載の2つの期間で実施します。お申し込みの際は期間をお選びください。
※申込用紙には第2希望まで記入できますが、第1希望のみの記入でも構いません。
A日程:2020年2月8日(土)~9日(土)
B日程:2020年2月22日(土)~23日(日)
3 ホームステイ参加予定者
KIFAの日本語教室に来ている生徒(アジアや南米、アフリカ出身の方。)
4 ホームステイ事業の目的
・KIFA日本語教室の生徒が季節に応じた日本人の暮らしを知り、日本語に触れる。
・草津市在住の日本人と外国人のつながりを作る。
※日本人の日常生活が体験できるようにご協力くださいませ。
例えば・・・食事の準備や食べ方/食器の使い方/布団の使い方/四季に応じた生活/
お風呂の使い方/自治会など地域の活動/関西弁/ごみの出し方 など
5 申込締め切り
2019年12月16日(月)
※お申し込みの方には12月25日(水)までに結果を発送します。
6 申込方法
申込用紙を草津市国際交流協会に提出ください。提出方法は以下のいづれかとなります。
申込用紙は事務局で受け取るか、こちらからダウンロードしてください。
①草津市国際交流協会事務局窓口(草津市役所2階)持参
②メール(申込内容を記載ください)
③FAX
草津市国際交流協会
525-8588 草津市草津3-13-30 草津市役所2階
電話:077-561-2322
FAX:077-561-2482
メール:kifa-japan@coda.ocn.ne.jp