滋賀グリーン購入ネットワーク(GPN)より、SDG’sに関するワークショップの案内が届いています。
KIFAはGPNの会員ですので、申込時はKIFAの名前添えてお願いします。
滋賀グリーン購入ネットワーク 会員・関係者の皆さま
【ご案内】グリーン購入 実践講座 前期1
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆ 実践講座 前期1 ◇◆◇
【日 時】4月13日(金)15:00~16:50
【場 所 】 ピアザ淡海 2階 207会議室
(大津市におの浜1-1-20JR膳所駅から徒歩約15分)
【参加費】無 料
【定 員】先着40名
【主 催】滋賀県・滋賀GPN
※滋賀GPN会員とGPプラン登録者のみを対象とするセミナーです。
【プログラム】
「持続可能な開発目標(SDGs)を知る、学ぶカードゲーム・ワークショップ」
京都産業大学 総合生命科学部 生命システム学科 教授
NPO法人ハテナソン共創ラボ 理事長 佐藤 賢一氏
2015年9月に国連で採択された“持続可能な開発のための2030アジェンダ(SDGs)”。
このSDGsについて、楽しく体感できるカードゲームが開発されました。
SDGsとは何か?私(たち)にとってSDGsとは?私(たち)にできること、
私(たち)がすべきことは?といったことを考え、動き出すきっかけに!
一人ひとりの発想を尊重し、協力し合って学ぶ「ハテナソン」を広げておられる
佐藤先生のコーディネイトで、SDGsを体感するカードゲーム・ワークショップを
おこないます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【実践講座(4/13) 参加申込】申し込み締め切り-4/12(木)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(該当するものを残し、他を消してください)
実践講座 前期1( 参加 ・ 不参加 )
団体名:
連絡先TEL:
連絡先FAX:
参加者所属:
参加者名:
参加者所属:
参加者名: